プログラミングスクール「RUNTEQ(ランテック)」の口コミを知りたいな。
こんにちは。
今回は上記の疑問に答える記事です。
プログラミングスクール「RUNTEQ」の口コミについて、
twitterで、気になったツイートを
・良い評判
・悪い評判
2つに分けて、解説も入れて紹介しますね。
※無料キャリア相談はいつ終わるか分かりませんのでお早めにどうぞ
RUNTEQの良い評判
まとめますと次の通りです。
①ポートフォリオのレベルが高い
②自社開発の内定実績が豊富
③コミュニティが良い
順番に見ていきます。
良い評判①:ポートフォリオのレベルが高い
【拡散希望】
— 寺井省吾@iCARE (@krpk1900_dev) 2021年3月13日
席替えメーカーをリリースしました!!
多くの人に試してもらいたく、期間限定でデモボタンを設置しておきました!
このクラスの担任になったつもりで、ぜひ条件を入力して席替えを考えてみてください👍
▼席替えメーカーhttps://t.co/rL02H1aSH4
次の土曜に発表します!!
— Shotaro@Wオルタと計算 (@destino591211) 2020年6月21日
アプリまだ未完成ですがチラ見せhttps://t.co/aoT2qouDXk pic.twitter.com/s23tFFEKww
#1000時間チャレンジ #RUNTEQ
— 熊坂 亮汰 @好奇心➕飽き性➕夢見がち (@kuma_kuma_oha) 2021年11月8日
ポートフォリオでアドバイスいただいた部分早速実装してみた。
直で作品ページに行くのは難しかったのでタイトルでサイト内検索した時の結果へ移るようにした。
これでアプリ開いてそのまま映画見るまでの導線が出来た!! pic.twitter.com/GzPDewSiaE
僕はエンジニアですが、こんな素晴らしいポートフォリオを作れるかな?
って思う位凄いです。
それもそのはずRUNTEQでは、
・サービス運用まで見据えた完全オリジナルのポートフォリオ作成サポート
・バディ制度で、困った時に何でも相談できる
上記に力を入れています。
特にポートフォリオでは、「完全オリジナル」な作品をゼロから制作。
さらにバディ制度を活かし、ポートフォリオのアイデアを出し合ったり、作り方を相談したり・・・。
相当、バディの人と切磋琢磨して作り込んだのが伺えますね。
良い評判②:自社開発の内定実績が豊富
私事で恐縮ですが、この度マッチングサービスを運営する自社開発の会社で働くことになりました。
— さかもと@エンジニア (@kosuke54177851) 2021年9月21日
RUNTEQで沢山の方々に支えていただきました。
本当にありがとうござました。
学習期間についてnoteにまとめてみました。
読んでいただけると嬉しいです。https://t.co/lyn7HiztxG
先日スポーツテックの自社開発企業から内定を頂き、無事就活を終えることが出来ました。
— かつを (@mogurokanezou) 2021年5月18日
応援してくれたRUNTEQの運営、生徒、卒業生の方、本当に感謝しています。
未熟者ですが、自分が面接時に意識していたことを記事にまとめてみました。
これから就活される方は是非!https://t.co/Lf3VNEUpZU
この度ヘルスケアの自社開発企業より内定を頂き、9月からエンジニアとして働くこととなりました!
— manabu (@manabu55473040) 2021年8月8日
今はあくまでスタートラインに立っただけであるということを忘れず、気を引き締めて頑張っていきたいと思います!#RUNTEQ
他のプログラミングスクールでは、ses系企業の紹介が多いのですが、RUNTEQでは特に自社開発企業の紹介が多いとのこと。
自社開発の内定実績も、上記の人以外にも口コミでちらほら見ました。
とは言え、そもそもポートフォリオのレベルも全体的に高いですよね(笑)
自社開発企業への内定が多いのも納得です。
良い評判③:コミュニティが良い
RUNTEQ入って良かったのは講師の人のレベル高いとかカリキュラムがいいとか色々あるけど一番はコミュニティの居心地がすこぶるいいところ。
— なかいひびき (@ikaika300) 2020年10月5日
おお〜良いですね!
— あれっくす@ビジネス大好き (@MHTcode_Alex) 2020年5月12日
RUNTEQの良いところは卒業後も生徒と繋がり続けられるところですね☺️
もしかしたら私も講師で呼んでもらえるかもです✨ https://t.co/19zftmBUxQ
コミュニティが良いみたいですね。
卒業後でも、コミュニティの参加は続けられるとの事です。
RUNTEQの受講は完全オンライン。
つまり、1人で学習する時間が多いです。
1人での学習は、モチベーションは落ちやすいのは確かなので、こういった時にコミュニティに参加するのは有効な手段ですね。
同期と雑談するだけでも、モチベーション上がりますよ。
是非活用したいところです。
※無料キャリア相談はいつ終わるか分かりませんのでお早めにどうぞ
RUNTEQの悪い評判
まとめますと次の通りです。
①一旦独学で勉強する必要あり
②学習がキツい
順番に見ていきます。
悪い評判①:一旦独学で勉強する必要あり
RUNTEQでも6ヶ月で初心者から現場で困らないレベルに持っていくのは難しいので、独学である程度勉強した人しか入学出来ないようにしています。
— ひさじゅ@Web系就職に強いプログラミングスクールRUNTEQ (@hisaju01) 2019年7月8日
また、独学でやれない人はそもそも向いてないのでエンジニアを目指すこと自体やめたほうがいいという理由もあります。
RUNTEQ運営者さんのツイートですが、厳しい意見ですね。
でもちゃんと、自社開発企業で即戦力になることの難しさを正直に話しています。
RUNTEQは、
・受講するのは良いけど、難しい
・受講するなら、まずは独学でやってみてから
要するに、スクールだけを頼りにするな。という意味でもあります(当然ですね)
上記は、RUNTEQの受講を検討する人が最優先に知っておくべき事だと判断し、引用しました。
悪い評判②:学習がキツい
ふと去年の総学習時間を確認してみた。エンジニアになるために1000時間はかかるという話だけど、1/3を超えていた。
— たかさん (@moyazine) 2022年1月8日
まだ全然わからないし、1000時間は余裕でオーバーしそう。#RUNTEQ #1000時間チャレンジ pic.twitter.com/hvcARYBGgo
RUNTEQでは、
1000時間の圧倒的学習量で、未経験から即戦力のWebエンジニアへ
をコンセプトとして謳っています。
※最低でも800時間とも書いています。
1000時間ですから、
・平日は仕事から家に帰って、2時間ぐらい学習。
・休日は最低4時間学習
と仮定すると、約14ヶ月かかりますから、1年以上かかる計算ですね。
こう考えると長いかもです。
でも近道はないので、地道にコツコツが最強です。
そして皆、1000時間の地道な学習を経て、自社開発企業への内定を勝ち取っていますからね。
まさに、エンジニア転職を本気で考えている人が通うべきスクールではないでしょうか。
まとめ
以上、RUNTEQの口コミを紹介しました。
まとめますと、
【RUNTEQの良い評判】
・ポートフォリオのレベルが高い
・自社開発の内定実績が豊富
・コミュニティが良い
【RUNTEQの悪い評判】
・一旦独学で勉強する必要あり
・学習がキツい
です。
RUNTEQは、自社開発企業への内定実績が本当に豊富です。
その代わり、独学はあらかじめやっておくことが必須です。
あなたが自社開発企業のエンジニアになるためにどれだけ本気か?
を問う意味でもありますね。
でも無事受講できれば、プログラミングの理解がさらに深まる上、ポートフォリオもバディさんと相談しながら、完全オリジナル・ハイクオリティな作品を作れるでしょう。
ポートフォリオは、転職活動していく上での「相棒」ですからね!
是非、RUNTEQを検討してみてはいかがでしょうか。
※無料キャリア相談はいつ終わるか分かりませんのでお早めにどうぞ
記事は以上です、ありがとうございました!