Sun~sun~Flower's

〜ITエンジニアとして日々前向きに生きていくノウハウブログ〜

MENU

でも難しい?javaを無料学習できるプログラミングスクールって?

f:id:mTakata:20201123181331p:plain 

無料でjavaを学習できるプログラミングスクールってあるの?!

教えてほしい

こんにちは。

 

今回は、上記の疑問に答える記事になります。

 

この記事を書いている僕は、

✅現在エンジニアで、約5年以上(現在4社目で勤めています)

 (プログラミング言語はJavaを使って、客先で仕事しています)

 

✅実務でのプログラミング歴は約3年以上

 

✅プログラミング以外でも、インフラ、上流工程など経験

 

✅プログラミングスクールに通った経験あり

上記のような経験があります。

 

そして当ブログでは、プログラミングスクールの体験談や、プログラミングに関する記事を何個か書いています。

 

【関連記事】

僕は一応ITのプロですので、そういった疑問について、自分の経験も交えてお答えできるかと思います。

宜しくおねがいします。

【目次】

無料でJavaができるスクールはあるの?【結論:あります】

その名も、「0円スクール」です。

 

f:id:mTakata:20201206181952j:plain

このスクールでは、

❗️未経験から最短3ヶ月でプログラマー(エンジニア)へ

をコンセプトに、『無料』でJavaという言語を学習していきます。

無料だから何か怪しそう・・・

ちゃんと教えてくれるの??

こういう意見がありそうですね。

 

ですが、このスクールでは

・教材・・・現役のエンジニアが持ち帰った課題をカリキュラム化

 

・学習スタイル・・・生徒のペースに合わせたスピードで学習

 

・個別指導・・・生徒講師の1対1で、進捗確認や課題を見つけ出し、解決に向けた指導

上記のスタンスで学習しています。

また、スクールを卒業してからは、プログラミングだけでなく面接対策やビジネスマナー講習、スキルシートの書き方など。

 

上記のように就職に向けたサポートも行っていて、スクール卒業後でもすぐに就職活動ができるのが、大きな強みではないでしょうか。

 

さらに希望者には、中途採用と同じ選考フローで採用試験も受けるのも可能とのことです。

 

まさにスクールならではカリキュラムって感じですよね。

 

しかし一方で、

・むずかしいんでしょ

・挫折しそう・・・

上記の意見に関して、実は多少否めないところがありまして、今回はこちらをメインに話してみようかと思います。

 

原因として僕が考えているのは、「Java」の難しさにあるのではないでしょうか。

Javaが難しい理由①:他の言語よりルールや記述が多い

f:id:mTakata:20201219181454p:plain

僕は現在プログラマーとして仕事をしており、使用言語がJavaです。

 

ですので、上記の難しさについては僕も分かっているつもりです。(笑)

 

例えば、他言語のHTMLやPHP、Rubyですと、一つのファイルでシステムを作ろうと思えば作ることが可能です。

 

作成ルールは多少ありますが、割と自由にファイル作成やコード記述ができるので、そこまで支障がないのが先ほど例に挙げた言語ではないでしょうか。

 

しかし、Javaは違います。

 

DB操作に関する記述はこのファイル記述、viewはこのフォルダの中、このコンストラクタを使用するなどなど。

 

正直、今挙げた「コンストラクタ」って何だ?って言うのがあると思いますが、こんな感じでとにかくルールがたくさんあります。

 

なので僕の場合ですと、Javaの仕事が始まってからコードを書く作業に入るまでが、結構時間かかりました。

 

本当に「どのファイルを修正したらいいんだろう」、「どうやって自分が作った画面を見るんだろう」って感じでして、人に聞かないと分からないという仕組みがたくさんありました。

 

でも、1度覚えてしまえば大丈夫でしたけどね。

 

上記の内容が、他の言語を学習してから、Javaに取り組んだ僕から見た印象です。

Javaが難しい理由2:環境構築がある

f:id:mTakata:20201219181458j:plain

環境構築も難しいです。

 

例えば、JavaではWebアプリケーションを作る場合、PCにサーバーを立てるという手順があります。

 

新人のころは、Javaの環境構築を一人でやらされて、上記のサーバー構築のところでエラーに出会し、進まずに途方に暮れていたことがあります。

 

そのころでもJavaの環境構築手順についての情報は結構あったのですが、いろんなサイトを行き来したせいで、ゴチャゴチャになってエラーに当たってから進まなくなってしまった、苦い経験があります。

 

しかも、上司に聞いても全く教えてくれませんでしたし。(今思えば、本当にクソな上司でしたね、私事ですみません)

 

なので、環境構築は苦手という意識が、今でもあります。

 

でも現在なら、Javaの環境構築に関する情報がより豊富になっているはずですから、そこまで困らずに行けるかも知れませんね。

 

それでも、他の言語よりも環境構築が複雑なのがJavaではないでしょうか。

Javaが難しい理由3:オブジェクト指向プログラミング

f:id:mTakata:20201219181449p:plain

Java初学者からすると、登竜門かもしれません。

 

それでもプログラミングの基本と言われるのが、「オブジェクト指向」です。

 

オブジェクト=モノは分かりますが、モノ指向??って感じになりそうで、余計に分からないですよね。

 

さらに、説明のしようがない言われる「概念」と呼ばれるのが、この「オブジェクト指向」でもあります。

 

「オブジェクト指向」についての説明を引用すると、

オブジェクト指向プログラミングとは、互いに密接な関連性を持つデータとメソッドをひとつにまとめてオブジェクトとし、それぞれ異なる性質と役割を持たせたオブジェクトの様々な定義と、それらオブジェクトを相互に作用させる様々なプロセスの設定を通して、プログラム全体を構築するソフトウェア開発手法である。

(wikipediaより引用)

全然分からないですよね。(笑)

 

なので、ここは何も考えずにJavaに触れていくのが最適解だと考えます。

 

Javaに触れていけば、暗記に頼らず次第に理解できると思いますし、0円スクールですと、Javaに絞って学習するので丁度良いかも知れませんね。

メリットもあります

f:id:mTakata:20201219181445p:plain

上記の話から、難しい印象だけを抱いてしまったかも知れません。

 

しかし、ちゃんとJavaを学ぶメリットもありますよ。

・メリット①あなたの市場価値が高まる

 

・メリット②他の言語が簡単になる(かも)

上記2つです。

Javaを学ぶメリット①あなたの市場価値が高まる

f:id:mTakata:20201219180439j:plain

https://freelance.levtech.jp/guide/detail/68/より引用)

上記画像は、レバテックフリーランスが扱う案件数の割合を円グラフにしたものですが、Javaが第一位です。

 

案件つまり、求人数が一番多いので、Javaをここで学習するして損しない言語と言えるのが、上記のグラフから分かりますね。

 

また僕も現在、Javaの案件に携わっています。

 

元々PHP希望なのですが(営業さんにも伝えています)、なかなか見つからない感じでしてJavaの求人がゴロゴロあるという感じです。

 

これからどんどんJavaの案件に放り込まれる、そんな感じがしています。(笑)

 

と言う事もありまして、Javaを習得すれば初心者でも、市場価値が高まるのは間違いないかと思います。

Javaを学ぶメリット②他の言語が簡単になる(かも)

ぶっちゃけJavaから学習するのはオススメしませんが、もしJavaから学習を始めて他の言語にシフトしてみると、

・記述ルール

 

・複雑な環境構築

から解放された感が出るので、かなり簡単に思えてしまうのではないでしょうか。

 

これは良い事ですよね(笑)、ここから他の言語に触れてみてプログラミングの楽しさをさらに知っていただければ思います。

 

そしてもし、Javaで挫折してしまった場合でも、他の言語を勉強するのも全然ありだと思います。

 

Javaが出来ないから、何もプログラミングが向いていないと思う事は絶対にありませんからね。

 

じっくりプログラミングに向き合えば良いと思います。

まとめ【誰にオススメか?】

f:id:mTakata:20201101112022j:plain

以上、0円スクールの紹介をしつつ、Javaの言語について記事を書きました。

 

この記事で、IT初心者にとってJavaが難しいという印象を与えましたが、結局誰にオススメのプログラミングスクールなのか?については、

・他の言語を学習した(脱プログラミング初心者)

 

・最速で学習して、すぐにエンジニアになりたい(かなり意欲的な人)

上記の方には、オススメなプログラミングスクールではないでしょうか。

 

Javaを学習して損はしないですし、メリットもちゃんとありますので、そこを踏まえつつ検討してみてはと思います。

 以上です、ありがとうございました。