引用元:https://tech-camp.in/technology
テックキャンプ プログラミング教養コースでは何を学ぶのか知りたいなぁ
あと初心者なら何から学ぶべきなんだろう?
こんにちは。
今回は上記の質問に答える記事になります。
この記事を書いている僕は、
✅現在エンジニアで、約5年以上勤務(現在4社目で勤めています)
(客先に常駐し、ServiceNowというクラウドサービスを使った仕事をしています)
✅実務でのプログラミング歴は約3年以上
✅プログラミング以外でも、インフラ、上流工程など経験
✅プログラミングスクールに通った経験あり
上記のような経験があります。
そして当ブログでは、プログラミングスクールの体験談や、プログラミングに関する記事を60個ほど書いています。
【関連記事】
✔︎【実体験】テックキャンプ エンジニア転職に行ってみた感想 - Sun~sun~Flower's
✔︎【初心者向け】【Rails】インスタンス変数とルーティングを使いこなす - Sun~sun~Flower's
一応僕はITのプロですので、上記の質問について、自分の経験も交えてお答えできるかと思います。
プログラミングスクールを選んだ上で、テックキャンプ プログラミング教養が気になったあなた。
おそらく、プログラミング初心者ですよね。
その上で、テックキャンプ プログラミング教養では何を学習するのか?
まずは確認しておきたいですよね。
たしかに、学習する内容によっては初心者にとって、すごく難しい内容もありますから、知っておくことは大事なことです。
ですので、今回はそんなあなたに向けて、
・テックキャンプ プログラミング教養では何を学習するのか
・プログラミング初心者なら、まず最初に何を学習すべきか
上記を紹介していきます。
本記事を読まないと、
・難しい内容から学習してしまい、挫折する可能性あり
・プログラミングは、難しいというレッテルが貼り付いてしまう
です。
なので是非、お付き合い頂ければと思います。
※いつ無料が終わるか分からないのでお早めにどうぞ。
【目次】
【簡単に紹介】テックキャンプ プログラミング教養とは?
・月額制で学び放題(4つのコースが学べる)
・常に最新のプログラミングが学べる
・最初7日間で満足しなけれれば、全額返金制度つき
・オンラインでも通学でも、好きな時に好きな方法で学べる
上記の特長を備えたプログラミングスクールです。
月額19,800円で4つのコースが学べるのは、このコースだけではないでしょうか。
ただ、月額なので搾取されている感がありますが、考え方を変えますと、
・毎月これだけお金を払っているから、学習しないと絶対に損
まさしく、お尻に火がついた状態で頑張れるのではないでしょうか。
他にも最新のプログラミング言語(Python)で、人工知能をプログラムする言語を学べたり、生徒にパーソナルメンターがつき、日々の進捗を管理しつつ、最適な学習方法を提案してくれたり、受講者が挫折しない環境を用意しています。
何を学ぶのか?
まず、4つのコンテンツがあります。
1.Web開発
2.オリジナルサービス開発
3.AI(人工知能)入門
4.デザイン
それぞれ見ていきましょう。
①Web開発
・プログラムが動く仕組み
・HTML、CSSによるWebページの作成
・Ruby on Railsで0からWebページの構築
・JavaScriptでページに動きをつける
・データベースの仕組みの理解、SQL言語を使ったデータの操作
プログラミングを全然触った事がない人が始めるコンテンツです。
プログラムが動く仕組みから学べますので。
でも残念ながら、上記コンテンツで学ぶ言語は他のプログラミング教室でも学べます。
なのでここからが勝負でして、Web開発を学んだあとは、すぐに②オリジナル開発へ進み、自分の学んだ成果をアプトプットすることをオススメします。
ですので、ここで満足してはいけません。
②オリジナルサービス開発
・自分だけのWebサービスを開発
・プログラミングで書くソースコードの管理方法(Git)
・インターネットでWebサービスを公開する
①で学んだ成果のアウトプットとして、あなただけのオリジナルサービスを作ります。
この時に、分からない時があれば、メンターに聞くという流れです。
はい、ちゃんとメンターさんのサポートはありますのでご安心ください。
さらに、あなたの作ったソースコードを管理する為のGitというツールを使ったり、Web上であなたの作ったサービスを公開するためのサービス(AWSなど)も学んでいきます。
上記紹介したGitや AWSは実務でも使う企業は多いですし、これからさらに増加傾向です。
なので、より実務に近い技術を学べるのは確かですし、少なくとも損はしないですね。
【おまけ】オリジナルアプリのアイデアで行き詰まったら
オリジナルサービスを作るなんて、めっちゃ難しそう…
と思うかもですが、安心してください。
もし、どうしてもあなただけのサービスが思いつかなかったら、①Web開発コンテンツで学びながら作り上げたモノに機能を少し足したものを、あなたのオリジナルサービスとしても良いと思います。
例えば①Web開発で、Twitterのような呟きが出来るアプリを作ったとしたら、
①いいね!機能をつける
②GPSと連携し、現在地をツイートする
③プロフィール画像をアップロード出来る
上記の感じで、何でも良いので、少し機能を足すだけでも大丈夫です。
ちょっとした機能が出来ただけでも十分でして、これでエンジニアとして「作りたいものを作る」という目的は達成できますよ。
これが出来ただけでも、プロのエンジニアレベルに到達したと言っても過言ではありませんね。
③AI(人工知能)入門
・人工知能の基礎学習
・Python言語を使ってプログラミングの概念と文法を理解する
・Pythonを使ったデータ解析プログラムの作成
今後注目されていく技術であるAI(人工知能)です。
その習得に向けて、人工知能の原理・複雑なデータの解析・その解析方法を取捨選択するといったことを学びます。
ちなみに、ここで僕が学んだ限りでは、数学が出てきますよ。(高校で学んだ数学です)
サイン(sin)・コサイン(cos)・タンジェント(tan)など。
人工知能を作るためには、数学は避けて通れないようですね。
そして、こちらのコンテンツはプログラミング初心者向けというより、ある程度のエンジニア経験を持つ人が最新技術を身につけたいって方が受講するコンテンツって感じです。
④デザイン
・デザインに必要な基礎テクニックの理解
・デザインをより美しくするワイヤーフレーム製作技術
・PhotoShopやIllustratorというデザインツールを使った、ロゴ・ポスター、画像加工の技術
Webデザイナーを目指したい方は、必修ですね。
ここで、デザインの基礎知識やルール・Webサイトをより美しく見せるための技術を学びます。
①Web開発で、サイトの構築をするのでここで「デザインも面白ろそうだなぁ」と思ったら、このコンテンツもやってみるのも良いですね。
しかしデザインと言ってもWeb上のデザインを学ぶので、ある程度のHTMLやCSSの知識が必要です。
なので、①Web開発のコンテンツでしっかり基礎をつけておきましょう。
初心者なら何を学ぶべき?
どんな事情があろうと初心者の方は、たとえデザイン希望だとしても、まずは①Web開発から学習することを勧めます。
ここで学ぶコンテンツ「デザイン」は、Webサイト上を美しく見せる為の「デザイン」も勉強するからです。
なので、①Web開発で学ぶHTML、CSS、JavaScriptという言語はしっかり学習しておきましょう。
Webデザインを目指す人なら、上記3つの言語は必須ですよ。
そして、エンジニアを目指す人たちへ。
周りも結構エンジニア転職成功してるし何だか焦るなぁ
こんな感じで、学習を焦る人もいるかも知れませんが、まずは基礎から学習しましょう。
何事も、基礎が出来てからですよ。
最後に
以上、テックキャンプ プログラミング教養で
・学ぶこと
・どのコンテンツから学ぶべきか?
上記について紹介しました。
また、プログラミング教養ではお申し込み後に「事前学習」が可能でして、受講開始日の最大2週間前からテックキャンプの電子教材(※)の閲覧が可能になります。
※テックキャンプではこのオリジナル電子教材を使って学習します。(記事の最後に書いてしまい、申し訳ありません)
ですので、閲覧可能になると同時に学習を始め、分からないところを用意しておくのが良いですね。
これで少しでも、あなたのエンジニアへの道が近づきますので。
でもなぁ・・・
まだ「テックキャンプ プログラミング教養」の受講を悩むこともあるかと思います。
でしたら、今プログラミング教養でやっている「無料カウンセリング」を受けてみるだけでも良いと思います。
無料ですし、損はないですよね。
そして、やっぱり駄目かって思ったら、行かなかければ良いだけです。
なので、悩む前にカウンセリングだけでも受けてみましょう。
※いつ無料が終わるか分からないのでお早めにどうぞ。
以上です、ありがとうございました。