Sun~sun~Flower's

〜ITエンジニアとして日々前向きに生きていくノウハウブログ〜

MENU

えっ?エンジニアの年収が低いってホントなの?!【理由&上げ方を解説】

salary-boy

エンジニアは人手不足。
その割に年収が低いと聞いた事あるけど、本当なの?

今回は上記の疑問に答える記事になります。

 

本記事を書いている僕は、

✅現在、ITエンジニアとして約5年以上勤務

 

✅実務でのプログラミング歴は約3年以上

 

✅プログラミング以外でも、インフラ、上流工程など経験

 

プログラミングスクールに通った経験あり

上記の経験があります。

 

そして、当ブログではプログラミングスクールの体験談や、プログラミングに関する記事を80記事ほど書いています。

 

【関連記事】

上記の通り僕はITエンジニアですし、業界についてはある程度詳しいです。

 

エンジニアは年収が低いと思っている、あなた。

 

いきなり結論ですが、そこまで低いことはないです。

 

この記事を読めば、

💡エンジニアの実際の年収

 

💡何故エンジニアは年収が低いのか?

 

💡年収を上げる方法3つ

上記3つのことが分かりますので、どうか最後までお付き合い願います🙇‍♂️

 

【目次】

1.エンジニアの実際の年収は?

日本国内のITエンジニアの平均年収は、20代〜50代を平均して600万近い数字です。(参考資料:https://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11646345/www.meti.go.jp/press/2017/08/20170821001/20170821001-1.pdf

 

他業種と比べて、決して低いとは感じないかもですが、人手不足がよく叫ばれている割にという感じです。

 

さらに激務な時も多いですし。

 

そして世界水準で見ると、日本のITエンジニアの年収は低いみたいですね。

 

例えば、米国と比較した場合だと

日本・・・約600万

米国・・・約1,115万

2倍近く差がありますね。

(ちなみに、アメリカの最高水準の年収は4,000万なんだとか。日本でも最高水準は2,000万です)

 

どうして、こんなにも差があるのか?って感じです。

2.何故、エンジニアは年収が低いと言われるのか?

理由は、

・ITの業界構造

 

・国内から出る製品の生産性が低い

 

・激務(な時がある)

この3点かなと思います。

 

順に解説しますね。

エンジニアの年収が低いと言われる理由①:ITの業界構造

pyramid-of-IT

IT業界の構造についてはまず、ピラミッドをイメージして頂ければと思います。

 

一番上の先端が、案件の発注元(企業A)とします。(ここが一番お金もらってる)

 

その案件を、別の企業Bが引き受けるとします。(元請けと呼びます、ピラミッドの上部です)

 

さらにその下請けが、別の企業Cに依頼するという構造ですね。(下請けと呼びます。ピラミッドの真ん中です)

 

そして、3次・4次請けまでもあるようですね・・・。(孫請けとも呼びます、ピラミッドの下部です)

 

もうお分かりかもですが、ピラミッドの下に行けば行くほど、その会社の利益は削られていきます。

 

つまり、そこで働くエンジニアの年収も低くなるという事ですね。

 

そして、日本ではこの下請けの企業が多いため、この構造が昔から変わらないままです。

エンジニアの年収が低いと言われる理由②:国内から出る製品の生産性が低い

国内から出る製品。

 

いわゆる、自社製品のことですね。

 

自社製品&大手の企業なら、平均年収が高いです。

(シンプルに、世界へ付加価値を提供しているからです)

 

例えば

・LINE(ライン)

 

・楽天

 

・DeNA(ディーエヌエー)

 

・Yahoo!(ヤフー)

 

・Google(グーグル

このあたりですね。

 

ちなみに、こういった大手企業での平均年収は800万といったところです。

 

しかし日本では自社製品を持っている企業が少ない上、ses(客先常駐)として働いている人がメチャクチャ多いです。

 

さらには、sesだと先ほど書いた、業界構造の2次請けや3次請けに当てはまることが多いです。

 

その為、ITエンジニアの平均年収が下がってしまう。

 

という事になります。

 

エンジニアの年収が低いと言われる理由③:激務(な時がある)

昔のように、

 

会社で一夜を過ごすほど激務、という事は少なくなったらしいです。

(去年に会社の先輩から聞きました。)

 

しかし今でも、残業が多い案件に巻き込まれると、毎日夜遅くまで勤務する事があります。

 

残業代が全額もらえるとしたら、割と高収入かもですが、あまり嬉しくないですよね?

 

自分の時間がなくなるので。

 

つまり、残業が多いので高収入とは言えないです。

 

以上3点、年収が低いと言われる理由を書きました。

 

なのでここから、年収を上げる方法も紹介していきますね。

3.年収を上げる方法

salary-up-up

以下3つです。

①転職(2、3年の経験があれば余裕です)

 

②副業

 

③フリーランス(今は割といます)

順番に解説しますね。

年収を上げる方法①:転職(2、3年の経験があれば余裕です)

もし、あなたが希望年収にそぐわない会社に入ってしまったとしても、問題ありません。

 

2,3年になりますが、まずは実務経験を積み、そこから転職するかどうか?考えましょう。

 

2,3年の実務経験があれば、差し支えなく転職は成功しますよ。

 

僕も最初の会社では、3年経ってから転職活動に入りましたが、そこまで苦労しなかったです。

 

ですが動く前に、ちゃんと転職エージェントの登録は忘れないようにしてください!

(あなたの適正年収を調べてもらう為です。)

 

それを基に、エージェントさんに交渉してもらうという流れが、年収アップへのカギですね。

↓↓ エンジニア転職を考えている方はこちらをどうぞ。 ↓↓

年収を上げる方法②:副業

この方法は、あなたの仕事が増えてしまうことになりますが(笑)

 

でも最近では、ITエンジニアの方で副業している人も多いです。

 

もちろん副業も、IT系(プログラミングや講師など)の仕事ですね。

 

とは言ってもプログラミングの仕事でしたら、フルリモートで出来る案件がほとんどです。

 

休日に、好きな場所・時間で作業ができますからね。

 

もしやりたいなら、クラウドワークス(ランサーズやクラウドワークスが有名)に登録し、あなたがやりたい仕事を探して応募する、という流れです。

年収を上げる方法③:フリーランス(今は割といます)

こちらはちょっとハードルが高いですよね。

 

でも、僕の周りでしたら例えば、25歳&IT未経験でフリーランスって人もいますからね(笑)

 

なので、最近ではITエンジニアのフリーランスとして活動、って方は結構見かけるようになった感じです。

 

そして、フリーランスでも上手くいけば、会社で働くよりも高い年収を獲得することもあります。

 

一見、フリーランスは経費などの身の周り・案件の獲得も、一人でやるというイメージがあるかも知れません。

 

案件も獲得できなければ、収入ゼロというのもありますからね。

 

しかし現在では、フリーランスの為のエージェントが存在しています。

 

一人で案件獲得しにいくのは不安!って方は是非活用してみてはいかがでしょうか。

 

とは言いつつも、いきなりフリーランスは不安ですよね?

 

なので、年収を上げる流れとしては

・もし、会社が不満なら転職

 →転職して安定してきたら、副業をやる

 

・会社にそこまで不満がなければ、すぐに副業をやる

って感じです。

 

そして行く行くはフリーランスとして独立する、というのが理想ですね。

最後に

rainning-money

以上、

💡エンジニアの実際の平均年収

 

💡何故エンジニアは年収が低いと言われるのか?

 

💡年収を上げる方法3つ

を紹介いたしました。

 

エンジニアの年収も初期の頃は、低いかも知れません。

 

でも、エンジニアとしての年収の上げ方は、転職する以外にも方法があります!

 

それがITエンジニアの良さではないでしょうか。

 

さらにITエンジニアは、時間・場所に縛られずに仕事ができるメリットもありますね。

 

是非この職業を活かして、理想のライフスタイルを手に入れてはいかがでしょうか。

 

記事は以上です、ありがとうございました!